去年の秋からの台風と大雨、その後の記録的暖冬(さらには新型コロナ・・・)など、過去最悪の秋冬野菜栽培状況下と思われたのですが・・・
リベンジのつもりで冬に蒔いた野菜たちが、意外にも、トンネルをすることで、真冬でも播種して成長できることがわかりました。
これは台風による、怪我の功名かも。。。
去年の秋からの台風と大雨、その後の記録的暖冬(さらには新型コロナ・・・)など、過去最悪の秋冬野菜栽培状況下と思われたのですが・・・
リベンジのつもりで冬に蒔いた野菜たちが、意外にも、トンネルをすることで、真冬でも播種して成長できることがわかりました。
これは台風による、怪我の功名かも。。。
今期の秋・冬野菜の作付プランを決めるのに、「自分の区画は、最後の最後まで畑を青々とさせておきたい」という強い思い(というか見栄w)がありました。
(ま、それがアダになって、ヒヨドリにやられた訳ですが・・・orz)
ところが、この冬は暖冬ということで、野菜の生育に必ずしもプラスにならない状況に。
生産現場でも、育ち過ぎて出荷できない大根を捨てたりとか、あったみたいで・・・
という訳で、計画通りうまくいくか心配でしたが、果たして心配するほど味も悪くなく、少なくても去年よりは、だいぶいい結果でした。
はっきり言って驚きです。
そんな最後の野菜たちの、収穫状況です。 続きを読む 【区民農園2017-2018】最後の収穫
この春で、2年間の区民農園の利用期間が終わります。
2月いっぱいで、片付けて出て行かねばなりません。
たいてい、この時期になると、植わってた野菜もおおかた取りつくして、寂しくて目も当てられない状況になってきます。
季節に逆らうことはできないので、それはそれで仕方ないのですが。。。
1月も後半の今、なんとか、収穫できる野菜が残ってます。
前回の日記に書いたのですが、とりあえず作戦成功かな( ̄∀ ̄*)
(見かけだけかもww)
ところが、ここで新たな問題が・・・ 続きを読む のこり1ヶ月の区民農園
9月になって、暑さもようやく少しは落ち着いてきた感じですが・・・
ともあれ、今年の夏は尋常じゃなかった。
野菜の中には、7~8月くらいに播種や定植をしたりと、真夏に大切な時期を迎えるものも結構あります。
ニンジンなどは、夏の間の発芽をいかに揃えられるかで、だいたいの勝負がついてしまいます。
晩生のエダマメも、猛暑をいかに乗り切るかで、その後の豆の出来に影響しますね。
全てが暑さのせいとも言えないでしょうが、今年は、今までの夏に当たり前だった栽培方法が、ことごとく通用しませんでした。
いっちょう、オサライしてみたいと思います。 続きを読む 猛暑の教訓~その1【ニンジン・下仁田ネギ】
一昨年から植えている下仁田ネギですが、2年続けて、ことごとく失敗に終わりました。
なぜか・・・
ご当地でないと、育てるのは難しいのか?
土が合ってないのか?
栽培管理が悪かったのか?
正解は分かりませんが、どれも多少は原因になっているのでしょう
(特に栽培管理w) 続きを読む 【下仁田ネギ】再リベンジの巻!