「栽培方法/土づくり」カテゴリーアーカイブ

【カブ&ホウレンソウ】トンネル栽培でうっかり・・・

発芽そろった!トンネルさまさま!

昨年の秋の台風と大雨のおかげで、秋冬野菜の成長がトンデモないことになったりして、植え付け計画がすっかり狂ってしまいました。

ニンジンなんか、もうほとんど12月の前半には引っこ抜いてしまって、ドーンと空いてしまったその場所の後作をどうするか?という悩みが発生。
当初の予定では、2月ごろまで越冬させて、そのあと、4月くらいから「エダマメ、入りま~す!」の予定でした。
このままだと、場所が空いちゃう、もったいない。
(土を休ませるということをしないのかオマエは!)

仕方ないので、予定変更。3月までに収穫が終わる野菜として、ホウレンソウとカブに登場願うことにしました。
ホウレンソウは、発芽の温度さえ保てれば、冬の間も全然平気だし、カブも真冬ならさほど虫にも食われないだろうと、例によってタカをくくった栽培計画・・・。 続きを読む 【カブ&ホウレンソウ】トンネル栽培でうっかり・・・

【ニンジン】初めて春蒔きバージョンまとめ

日本広しといえども、ニンジンの苗を作って定植する人は、そうはいないでしょうw

タイトルの通り、春から蒔いたニンジンの栽培記録のまとめです。

上の画像↑を見た人は、いったい何やっとんじゃオマエは?って思うでしょうけどねww
これには、訳があります。

今年の4月からまた使えるようになった、篠崎の区民農園。
今回、春蒔きニンジンをやろうと思ったのですが、できれば3月中に播種したいところ。
ところが、4月にならないと畑が使えないので、「なんとか前もって蒔いておいて、あとから定植する方法はないもんだろうか?」と考えたのがこちら↓ 続きを読む 【ニンジン】初めて春蒔きバージョンまとめ

【台風24号】やられた~(>_<)

ああ、テンション下がるわ・・・

またまた、やって来ました。
今度の台風は、「チャーミー」って言うらしいのねw

9月30日の夜は、首都圏広域の鉄道が、事前から計画運休する事態。
とは言うものの、私の住んでいるエリア周辺では、さほど大きな被害は聞きませんでした。
ハタケのほうも、思ったほどのことはなく。。。

と、思ってたら、チャーミーちゃん、やってくれましたorz
続きを読む 【台風24号】やられた~(>_<)

【ダダチャマメ】3年越しに成功?〜猛暑の教訓2

感無量!4年めのダダチャマメ

毎年、失敗続きでブツクサ言いながらも、今年の夏も懲りずにダダチャマメを栽培しました。
今年は例年になく暑いので、例年になく大失敗だろう、と思っていたのですが。。。

暑さで日常管理もヤケクソになる中、なんとまあ、思いがけず成功!
(といっても60点くらいですが)
さらには、今まで考えていたダダチャマメ栽培についての認識と言うか固定観念が、かなり崩れたのは、いいことでした。 続きを読む 【ダダチャマメ】3年越しに成功?〜猛暑の教訓2

猛暑の教訓~その1【ニンジン・下仁田ネギ】

9月になって、暑さもようやく少しは落ち着いてきた感じですが・・・

ともあれ、今年の夏は尋常じゃなかった。

野菜の中には、7~8月くらいに播種や定植をしたりと、真夏に大切な時期を迎えるものも結構あります。
ニンジンなどは、夏の間の発芽をいかに揃えられるかで、だいたいの勝負がついてしまいます。
晩生のエダマメも、猛暑をいかに乗り切るかで、その後の豆の出来に影響しますね。

全てが暑さのせいとも言えないでしょうが、今年は、今までの夏に当たり前だった栽培方法が、ことごとく通用しませんでした。
いっちょう、オサライしてみたいと思います。 続きを読む 猛暑の教訓~その1【ニンジン・下仁田ネギ】