タイトルの通り、春から蒔いたニンジンの栽培記録のまとめです。
上の画像↑を見た人は、いったい何やっとんじゃオマエは?って思うでしょうけどねww
これには、訳があります。
今年の4月からまた使えるようになった、篠崎の区民農園。
今回、春蒔きニンジンをやろうと思ったのですが、できれば3月中に播種したいところ。
ところが、4月にならないと畑が使えないので、「なんとか前もって蒔いておいて、あとから定植する方法はないもんだろうか?」と考えたのがこちら↓
つまり、
1.ジフィーポットとかいう、シュロみたいな植物繊維でできていて、土に還る素材のポットがあるのですが、それを使おうかと。
2.ただ、ニンジンの根の長さを考えると、2段重ねにして、深いポットにしなければ。
3.そうなると、ポットの底にも穴をあけて、重ねるしかない。
4.重ねたポットがズレると、ニンジンの根が曲がったり折れたりするので、ワリバシで固定。
はっはっは。まいったかニンジンw
ちなみに、今回は、いつも夏蒔きで使ってる黒田五寸ではなく、「ちはま」とかいう品種。
コート種子です。
播種日は3月8日。
ところが、寒いせいか、発芽まで20日以上かかりましたね。
で、満を持して、ようやく区民農園に定植。4月13日。
その後、収穫までは、1回くらい追肥して、ほとんどやることはないのですが・・・
味は・・・けっこう、おいしくなかったですorz
(やはり、冬穫りに比べると、甘みがない)