
5月1日に、今年もカボチャを定植してから1ヶ月と少々。
もう受粉の季節になりました。 続きを読む 【カボチャ】受粉でヤキモキ
5月1日に、今年もカボチャを定植してから1ヶ月と少々。
もう受粉の季節になりました。 続きを読む 【カボチャ】受粉でヤキモキ
わが家の最重要栽培品目でもある、ズッキーニ。
自宅の鉢植えのうちの1株が、今朝ようやく、雄花と雌花を同時に咲かせました! 続きを読む 【ズッキーニ】今年最初の人工授粉
先日の日記に、
「今年のイチゴは、けっこう収穫はあったけど、味がイマイチ・・・」
ということで書きました。・・・
ところが、どうも、一杯食わされていたような事実が判明w
続きを読む 【イチゴ】二番三番穫りは甘い!?
連休の最後の日。
練馬の施設に入っている祖母を見舞いがてら、
23区内には数件?しかないであろう農園レストラン「La 毛利」さんに行ってきました。 続きを読む 「La毛利」さんへ再訪
待ちに待ったイチゴが、ようやく最盛期(?)を迎えました(^o^)v
しかし、衝撃の事実が判明・・・
続きを読む 【イチゴ】うっすら失敗の予感・・・