「栽培方法/土づくり」カテゴリーアーカイブ

【レタス】結球締まりすぎ・・・

去年の秋、レタスの苗を買ってきて植えてみました。

1つは、植木鉢に定植して、ベランダで冬越し・・・
もう1つは、篠崎の研修農園に植えてみたのですが、こちらは2月いっぱいで区画を空けなくてはなりません。
すでに結球し始めていたのですが、ダメもとで植え替えてみることにして、同じくうちのベランダへ。

植え替えたものも、枯れず、その後も少しは育ったのですが、
双方とも、結局、売りものほどには大きくならず、がっかり。
春野菜の準備もあり、処分したのですが。。。DVC00609
続きを読む 【レタス】結球締まりすぎ・・・

土壌診断(pH)

以前借りていた区民農園でもそうだったのですが、ほとんどの人が、春の作付け前に、畑に石灰を入れています。

長い間栽培が続いたり、雨が降ったりすると、土壌は酸性化することが多いので、石灰を入れるのは常識、見たいなところもあるのでしょう。

私も疑わず、そうしていたのですが。。。

ちなみに、栽培用によく使われるのは、消石灰もしくは苦土石灰というものです。消石灰はアルカリ度が高いので、酸度の矯正には向いてますが、入れすぎると土が固くなります。
苦土石灰はマグネシウムを含んでいますが、こちらはアルカリ度はそれほど高くありません。

今回借りている区民農園の向かいにあるのが、農業ボランティアで使っている研修農園なのですが、そちらの土壌診断をしたときに、わりとアルカリ寄りだったそうで、石灰の類は入らないでしょうという話がありました。

そこで、今回、区民農園を使い始める前に、私も簡単な酸度測定をしてみました。
ちなみに昔、理科で習いましたが、酸度はpHという数値で表します。pH6~6.5くらいが中性ですね。

で、農園の区画の中で、数箇所からサンプルを採取してチェックしてみます。
さっそく、園芸店で市販のを買ってきました。
150402_082329

土を水に溶いた上澄みに、試薬を数滴たらして、色の変化を見るという、割と簡単な方法です。
試薬を入れる前の上澄みは、こんな感じ↓
150402_082638

これに、試薬を3滴ほどたらすと・・・

150402_082728

ちょっと見づらいですが、だいたい、pH6.5~7くらいでしょうか。
ちなみに、ほとんどの野菜は、pH6~6.5くらいの間が、栽培には向いているようです。

ですので、石灰を入れすぎてこれ以上アルカリになるのは困ります。
ただ、苦土石灰を撒くのであれば、マグネシウムを土壌に補給できるのですが、アルカリになり過ぎるのも困りますね。。。

ま、仕方ないので、苦土石灰は気休め程度に少しだけ入れてみることにしました。

苦土石灰以外にマグネシウムを土に補給するとしたら、硫酸マグネシウムという資材がよさそうなのですが。。。

成分単体の肥料を使うのは、ちょっと勇気がいりますね^^;

 

 

【アブラナ科】気温と開花の関係

昨日は、南風が吹いたとかで、最高気温が19℃以上になりました。

そのせいか、寒さで縮こまっていたようにみえたコウサイタイが・・・
150225_074102

150225_074151

トウが、だいぶ伸びてきました(^o^)v
この紫色の茎が、おひたしにすると、おいしいんです♪

アブラナ科の多くは、比較的小さい時期に、冬場にある程度低温にさらされる期間があって、花が咲くための元の細胞ができます(花芽分化)。
そして、春になり気温が上がってくるにつれて、茎が伸びてきて、花が咲いてくるのです。
だから、菜の花畑なんか、春に咲きそろっているのは、そのせいです。
ちなみに、いわゆる菜の花が、アブラナです。キャベツ等、アブラナ科野菜の大本ですね。

コウサイタイは、茎を食べるので、トウ立ちしてくれないと意味がないのですが・・・
(アブラナ科でも比較的トウ立ちしやすいというか、敏感なほうだと思います)

ところが、お隣に植えたルッコラも、トウが・・・
150225_074117

もちろん植物は子孫を残さねばなりませんから、花が咲いて種が出来なければ困ります。
ただし、ルッコラは葉を食べますので、こうなったら、どんどん美味しくなくなってしまいますね。。。(T_T)

【ブロッコリー】冬は虫がいないから油断したな(>_<)

去年の秋に研修農園に植えられたブロッコリーですが、結構生きながらえて、わき芽の収穫など、なんどか楽しませてもらいました。

しかし・・・
以前から気になっていたのですが、葉っぱがほとんど、芯だけ残って食害されたようになっていました。
この寒い冬に虫がいますかね?

でも、花(つぼみ)の部分は、不思議と残ってます。
なので、食べる分には問題ないのですが・・・
(と言っても、葉がないと光合成ができませんから、健全な生育はできません)
DVC00514DVC00515

続きを読む 【ブロッコリー】冬は虫がいないから油断したな(>_<)

「ミミズたくさん」は良い土?

畑の隅のほうに、よく、収穫後の残渣や雑草などが山積みになって捨てられてたりします。江戸川区の援農Vで使っている研修農園にもありますが・・・

DCIM161GOPRO

たいてい、その下には、ミミズが住んでいることが多いです。

(以下、現物の画像が出ます(((;゚Д゚)))ガクブル
苦手な方はここでサヨウナラw) 続きを読む 「ミミズたくさん」は良い土?